2013年11月アーカイブ

探索アイテムテーブルの法則

|

・探索アイテムは日数&地形のみで判定(更新回/進攻度/好戦度は影響しない)
・「1日毎に範囲3のテーブルが1ずれる」つまり毎回1種、1/3の確率で新出アイテムが出る。
・15日目の探索結果では、14/15/16(判明済みの最新2種+新出1種)が出る。
・探索判定は個別。15日目/7日目混合PTなら15「14/15/16」7「6/7/8」が出る。
・範囲の都合上、狙って取りに行けるのはその回に判明した新出アイテムのみ。
※そのため付加枠が余ったら見切り実験推奨。今期は付加2がついた装備でも実験できる

「次回の勝利時ドロップ予想したい」→最新2&新規1の3種からランダム、後発は日数分ずらす
「いいアイテム狙ってエリア選びたい」→初日組は今回出てきたやつだけ狙える、他はもうムリ

◆平原(+2)
1美味しい草(食)
2美味しくない草
3蒲公英
4石英
5韮
6土筆(食)
7鱗粉
8青い宝石
9大蒜
10蛇の抜殻
11菫
12枝豆
13トマト(食)
14鋳鉄
15彼岸花
16シャムロック

◆水辺(+3)
1丸石
2魚鱗
3骰子
4巻貝
5アオサ(食)
6藁網
7露草
8流木
9桜貝
10蟹の殻
11磯巾着
12ガラス瓶
13羊歯
14海栗の殻
15法螺貝
16烏賊の背骨

◆砂地(+4)
1小骨
2白砂
3棘
4椰子の実
5頭蓋骨
6仙人掌
7椰子
8砂金
9干乾びたクラゲ
10大きな爪
11ロインクロス
12毒棘
13アルミ缶
14蜜蟻(食)
15アロエ
16千切れた包帯

◆城内(+5)
1青銅
2石鏃
3黒パン(食)
4琥珀金貨
5サバスの霊薬
6茴香
7葡萄酒(食)
8バロックパール
9鉄の短靴
10腐肉(食)
11手摺
12宝石の欠片(40の方)
13毒液
14鉋屑
15木簡
16馬銜

◆森林(+6)
1白樺
2松
3杉
4柳
5椿
6竹
7しめじ(食)
8泰山木
9網平茸
10公孫樹
11桃
12樅
13赤毛樹
14葵
15ポプラ
16紅葉

◆山岳(+7)
1ロードナイト
2平石
3金羊毛
4無花果
5蛍石
6山査子
7黄鉄鋼
8くちばし
9軽石
10ピンクローズ
11薇(食)
12燐灰石
13月桂樹
14楔石
15銅
16めのう

ついでに、合成強度予測も。各ランクの値+地形補正=そのアイテムの合成強度。
間違ってたら直すけど責任は取りません。